アオサギ

情報

アオサギ画像No.1

和名
アオサギ
学名
Ardea cinerea L.
撮影年月日
2002年1月13日
撮影場所
兵庫県明石市の溜め池

学名はコンパクト版17 原色日本動物図鑑 北隆館(平成7年10月20日 初版発行)より

怪説

最初の写真について

鳥の撮影は望遠レンズが欲しいです。この画像も望遠いっぱい(35mm判換算で152mm)で1600*1200ピクセルで写したものを、鳥の部分だけトリミングしてます。

けっこうあちこちで見かけるでかい鳥。「ぅギイヤアァァァァッッッ、ぅギイヤアァァァァッッッ」とかいう壮絶な大きい鳴き声を発しながら空を飛びます。身体は灰色が主体なので、この鳥を白鷺という事はないと思います。

アオサギというと東京の浜松町の浜離宮での糞害で憤慨とかいうニュースが……、と思って調べてみたら、あの糞害の原因はカワウでしたっけか? どこぞの動物園の鳥の檻の上にアオサギが居座ってて糞害で憤慨……、ってなニュースが無かったかなとか思って調べてみたら、天王寺動物園の都市鳥たち2000.12.24というページがありました。なんじゃ、ゴイサギも居るんかいな。

写真その2

アオサギ画像No.22002年5月2日撮影。どこで写したか忘れてしまいました〜。とりあえず明石公園の堀にもいるし、川にもいるし、溜め池にもいるし、水辺なら大抵のところにいます。

頭の後ろから伸びる長い羽がなんかかっこいいです。かっこいいというか、強そう……。サギというと他にもコサギの類い(俗に白鷺という白っぽいサギの一種)がいますが、皆目つきが恐いです。例えて言うと、水辺で死にかけてる人間の近くにツツツ……と近づいてきてしばらくじっと様子を見た後、無表情のままいきなりくちばしを目にグサリ、という、そんな恐さがあります。

写真その3

アオサギ画像No.32003年3月29日撮影。明石川河口を飛ぶアオサギ。首をS時に曲げて飛んでいます。あんなによく曲がるもんだとか、よくあれで息ができるなとか思うんですが。

写真その4

アオサギ画像No.42003年3月29日撮影。上記の30秒後ですが、違う個体だったかもしれません。両方とも NIKON COOLPIX995 の望遠いっぱいで撮影し、480*360ピクセルでトリミングした画像です。

羽根はそんなに羽ばたいていませんでした。でかかったというか、迫力があったように思います。

lf-x1@coomaru.com
公開:2002年8月16日
更新:2003年4月20日
正当な引用の範囲を越える無断転載は一切お断り(生物写真画像のみ例外あり)。
Copyright 1999-2007 Mule. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.
HTMLメールを送らないで下さい。注意事項を無視したメールは破棄する可能性があります。