学名はコンパクト版17 原色日本動物図鑑 北隆館(平成7年10月20日 初版発行)より
自転車に乗って川のふちの道を通ってたところ、見慣れぬ魚を見つけたので停止し、しばらく観察してました。体長50cm以上はあるだろうと思ったその魚は、コイ等とどこか違う泳ぎ方。そのうち尾ビレが腹のほうまで続いているように見える事に気づいて、ナマズだと判断した次第です。この日はスッポンも見つけました。
コントラストが低いせいかピントが全く合わなかったので、川べりに生えている草でピントをあわせ、ナマズに移動してそのまま撮影。そのためピントは少々ボケており、川が少々濁っていることも合わせて画像は見にくいものになりました。最初の3枚はレベル補正を行い、ナマズの形が見えやすいように加工しています。そのために色などが少々おかしくなっています。
わりと白っぽく見えたナマズ。以前、水が抜かれて干上がった溜め池で見た数十匹のナマズはもう少し黒っぽかったように思いました。1枚目とこの画像はヒゲがわかると思います。溜め池の数十匹のナマズは撮影してますが、トラブルでデータは消失しています……。
堤の近くまで来たナマズ。水面に浮かぶ白っぽいものはビニールか何かでしょう。
コイとの比較。上がコイで下がナマズです。……コイかな、これ。とりあえず似たような大きさですね。泳ぎ方を比較するとなんか違うぞってのがわかるんですが、動画でも掲載しないと説明しにくそうな感じです。この画像は色などいじってないので、当時見たときの雰囲気が出ていると思います。
lf-x1@coomaru.com