タイリクミジンコ(ニセオオミジンコ)?

情報

ニセオオミジンコ?の画像

和名
タイリクミジンコ(ニセオオミジンコ)
学名
Daphnia similis Claus
撮影年月日
2002年6月15日
採集場所
兵庫県明石市内の用水路
その他
可能性があります。ただし確実なことは分かりません。

学名は、『日本淡水産動植物プランクトン図鑑(2002年7月10日初版第1刷発行)』より

怪説

さらに訂正

2003年7月23日から2003年7月29日まで「ニセオオミジンコ」という事で公開していましたが、「タイリクミジンコ(ニセオオミジンコ)」に変更します。

ご指摘を戴いたどろおいみじんこさんからDaphnia similisが掲載されている本を教えていただいたので、県立図書館にいって確認してきました。本は以下の2冊。

日本淡水産動植物プランクトン図鑑
著者:田中正明
発行:財団法人名古屋大学出版会
発行日:2002年7月10日 初版第1刷
日本淡水動物プランクトン検索図説
編:水野寿彦、高橋永治
発行:東海大学出版会
発行日:1991年6月25日 初版第1刷

『日本淡水動物プランクトン検索図説』は和名の記載はありませんでした。中国、北米、ヨーロッパに生息し、日本にも近畿や名古屋で確認されているとのこと。

『日本淡水産動植物プランクトン図鑑』は新称としてタイリクミジンコの名前が付いています。中国大陸からの外来種と考えられるとの事です。移入された魚とかにくっついてきたんでしょうかね。

プランクトンの外来種だと……。仮に繁殖力が強いうえに魚に食べられないような仕組みを持つような(トゲがあるとか毒があるとか)プランクトンが移入されたら、その水系はダメになってしまうかもしれませんね。

おわびと訂正

2002年8月16日に公開してから2003年7月23日まで「ミジンコ」という事で公開していましたが、2003年7月20日にメールにてご指摘を戴きました。

まずミジンコ(Daphnia pulex)にしては頭部の形状が違うので、ミジンコではない可能性が高いとの事。これは北隆館『新日本動物圖鑑[中]』で調べましたが確かにそのとおりでした。……2002年当時、最初に学名を調べたのがこの本だったのです。図と写真とをあまりよく見ないで適当なこと書いてるのがバレバレですね。すいませんすいません。

で、Daphnia similisの可能性があるのではないか(和名:ニセオオミジンコ)との事なので調べてみたのですが、『新日本動物圖鑑[中]』にはニセオオミジンコが掲載されておらず、Webの坂田明さんのサイトニセオオミジンコの画像をようやく見ることができました。似てるなーというくらいしか判りませんでしたが、少なくともミジンコではないなという事が判りましたので、訂正しておきます。

また、以降に出てくる私の文章内(2002年8月16日に書いたもの)での「ミジンコ」は、「みじんこの仲間」くらいに思っていただければと思います。思ってください。信じちゃダメよ。とりあえず表記もカタカナからひらがなに変えときますね。

という事でご指摘ありがとうございました>どろおいみじんこさん

最初の写真について

みじんこもマルミジンコやらゾウミジンコやらいろいろと種類があるんですが、この画像のはたぶん「ミジンコ」「タイリクミジンコ(ニセオオミジンコ)」と言われるヤツだと思います。田んぼとか池とか行けばいます、たぶん。なにやら早朝に行くと水面近くに集まってくるので、大量に捕まえる必要がある業種の人は朝の4時だの5時だのから池に採取しに行ってるようです。そんな光景をニュースで見ました。商売やったら自分とこで増やせよ。

コーヒーの瓶でもコップでも、適当なビンに水ごと入れて観察します。みじんこはピンピン跳ねるように泳いでます。見てると結構面白いです。舞台美術の妹尾河童さん、ミュージシャンの坂田明さん等をとりこにした魅力が判るような気がします。お願い判って。

一番上の画像、下にみえるのはスチールの定規。机の上に白い紙をおき(濡れるとだめになるのでプラ板とかの方がいいかも)、定規をおいた後、水とみじんこを入れたシャーレを置いて撮影してます。定規の先端は0.5mm毎に目盛りが切ってありますが、この画像の部分は1mm毎に目盛りを切っているところです。ということでこのみじんこの幅は約1mm、長さは約1.5mm程度だという事が判ります。体の中、「し」の文字に似た茶色の部分がありますが、これは消化器官でしょうかね。このみじんこはピンク色っぽいですが、茶色のものも緑色のものもいます。食べ物や生息場所の水によって変わるのかもしれません。と、さっき思いついたようないい加減なことを書いておく……。

写真その2

一つ目?みじんこを前……、か、後ろかどっちかから見たところ。ピコピコ跳ねる腕のようなものが左右に出ています。中央の黒いのは眼? 一つしかないんですけど、これって一つ目?

写真その3

二匹のみじんこ大きさの違うみじんこ2匹。消化管(?)の色が違います。

眺めていると面白い生き物ですね。

リンク

みじんこと(いろんな意味で)関係するサイトなど。

プラナリア&ミジンコと生物教育の部屋
佐藤政雄さん
ミジンコの顕微鏡写真や飼育方法などについて書かれています。
Akira Sakata*Daphnia*
坂田明さん
ミジンコ関連の本も出しているミュージシャン坂田明さんによるAkira Sakata*Daphnia*Akira Sakata's Official site内の1コンテンツ。
淡水プランクトンのページ
どろおいみじんこさん
ミジンコを含む様々な淡水プランクトンの写真、解説などがあります。初めて行く人はご利用にあたってのページをちゃんと読んでおきましょう。
lf-x1@coomaru.com
公開:2002年8月16日
更新:2003年12月30日
正当な引用の範囲を越える無断転載は一切お断り(生物写真画像のみ例外あり)。
Copyright 1999-2007 Mule. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.
HTMLメールを送らないで下さい。注意事項を無視したメールは破棄する可能性があります。