ニワゼキショウ

情報

ニワゼキショウ画像No.1

和名
ニワゼキショウ
学名
Sisyrinchium atlanticum Bickn.
漢字名
庭石菖
撮影年月日
1999年5月15日
撮影場所
自宅プランター
北アメリカ原産 帰化植物

学名は保育社『原色日本帰化植物図鑑』(平成元年6月1日8刷発行)より

怪説

最初の写真について

ニワゼキショウ、だろうと思います、たぶん。

小さい花ながらもなんか整ってて清楚な感じがして非常に好きな植物の一つです。街中でも芝生のところによく生えてたりします。小さいので目につきにくいですが、注意して見ると結構見つかると思います。

写真その2

ニワゼキショウ画像No.21999年6月5日に撮影。実です。手鞠のような可愛らしい形をしています。

明治20年頃に小石川植物園(東京の、でしょうね)にあったものが、その後あっという間に各地に広がって雑草になってしまったんだそうです。

ところでこの植物、あやめ科だそうです。「あやめ」とくると必ず言われるのが「いずれがアヤメかカキツバタ」の文句ですが、そのアヤメ科なんだそうです。見た目からは全然わからないんですが。

写真その3

ニワゼキショウ画像No.32000年5月16日に撮影。最初の画像からほぼ1年後、兵庫県は加古川市の鶴林寺の横を走る道路わきで撮影したものです。こういう芝生のところではニワゼキショウをよく見かけます。最初に気がついたのは東京都町田市の小田急線鶴川駅近くの芝生の張られた斜面でした。花の色も白いのと赤紫のが咲いているのが判ると思います。

写真その4

ニワゼキショウ画像No.41枚目のが横から撮ったものなので、今回は前からも撮ってみました。これだと大きさが判らないかもしれないですね。

この白い花のは「オオニワゼキショウ」というやつかもしれません。

写真その5

ニワゼキショウ画像No.5指で挟んでみたところです。なんとなく大きさが判るのではないかと思います。

かなり小さいですね。

lf-x1@coomaru.com
公開:1999年??月??日
更新:1999年??月??日
正当な引用の範囲を越える無断転載は一切お断り(生物写真画像のみ例外あり)。
Copyright 1999-2007 Mule. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.
HTMLメールを送らないで下さい。注意事項を無視したメールは破棄する可能性があります。